さてと 今週は何を狙いましょうか?
カツオ追いかけていってもキャスティングでしか釣れないようだし
中深海根魚もパッとしないし
落とし込み五目釣りかなと思って前日船頭さんに相談すると
カツオが近海に回ってきているとのこと
パヤオや流れ物.クジラに付いた群れではなく
通りすがりの群れのようで
狙って釣れるような状態ではなさそうだが
可能性が0ではない
オキアミふかせもやってみましょうか
オキアミ1人1個(3s)あれば2〜3時間程できるかな
船を走らせると 鳥がたくさん舞っている
海面もベイトでざわめいている
鳥は目がいいし頭もいいからエサのありかを知っている
おそらく前日いい思い(イワシのごちそう?)をしたので
今日も海面にベイトが湧くのを待っているようだ
しかし、カツオの気配はまったくない
今日はサバにイワシが追いやられているようだ
鳥の群れもカツオがいないことを察したようで
あれだけいた鳥も1時間もすれば1羽もいなくなってしまった
ベイトを探して落とし込み釣りをするが
スーパーウルメには出会えず
今日もウルメの小と小サバがベイトのようで
小サバは海面から中層迄かなりの数がいるようで
2匹3匹と付くと仕掛けが途中で落ちなくなってしまう
底の方ではウルメ小が付くが
本体からのアタリはなし
時折ガタガタと竿を震わせるアタリで
中〜大アジ
大アジは素針に食い付いているのか
ウルメに食い付いているのか定かではないが
アジしか釣れない
近くで掛かり釣りをしている船が
カツオらしき魚が掛かったそうなので
イサキを狙うポイントへ
オキアミをパラパラ撒きながら
仕掛けを滑り込ませていくと
40〜50mほど流したところで
ラインがスルスルスル〜
カツオのような引きはないが
良型のイサキ
産卵期も終盤で腹もへこんでしまっているが
何も釣れないよりましか
同じパターンでイサキ連発
ハリス8号なんだが関係なく食ってくる
ふかせで釣れるイサキは群れの先頭上部にいる良型
他の方もポツポツと良型イサキを釣りあげるが
カツオの気配は皆無
再び落とし込み釣りに戻してあちこちポイントを回るが
何処に行っても小サバだらけ
最後の流しでもやっとしたアタリ
マトちゃんでしたか
落とし込み釣りはアジ
オキアミフカセ釣りはイサキと
40cm前後の良型交じりでポロポロ釣れたんだけど
前日はあれほどたくさんいたというカツオには出会えず
自然相手の釣りとはいえ
1日違えば海の様子もガラリと変わる
魚は釣り人の都合に合わせてくれない
魚のいる海で糸を垂らしたいものだ
本日の釣果 イサキ マアジなど